アウトプット9/16

 <今日のカリキュラム>

rubyドリル

 

<メソッド整理など>

 

 

<分かっていなかったこと>

・eachメソッドのブロック変数

→配列の中に配列がある場合の取り出し方は、eachメソッドを2回使って、

①1つ目のeachメソッドで配列の中の1つの配列を取り出す。

②2つ目のeachメソッドで配列の中の値を指定する。その場合の配列は

 1つ目のブロック変数[].each do |2つ目のブロック変数|

        #処理内容

     end

     と記述する。

・自己代入

→A = A + B は A+=B と記述する。

 

<理解していないこと>

・ルーティングのパス

・レイアウトテンプレート

・複層ハッシュからの特定データ取得方法

→eachメソッドを使う

・resourcesメソッド

 →7つのアクションをまとめて定義できる。

・7つのアクション(そらで言えるように)

・比較演算子

→以下は「=<」ではなく「<=」で表記する(=が後ろ)。

・before_actionメソッド

・getsメソッド

→ターミナルから入力をするメソッド。但し、入力した数値は文字列になるため、計算したいときは、gets.to_iとする。

・バリデーション(応用:ツイートを保存しよう)

→データ登録の際に一定の制約をかけるメソッド。

「validates :カラム名, バリデーションの種類」で記述。

 

 

 

<気付き>

 

めちゃくちゃ疲れてrubyドリル1問のみ。しかも集中力が続かない。中々厳しい。